もっちゃりマグネシウム

夏は好きだけど、日焼けは勘弁

鈴鹿サーキット行ってみた

鈴鹿サーキットは楽しいです。

 

 

 

(雨でだれもおらん)

 

 

鈴鹿サーキットは昔から

でんでんむしの乗り物と

ぶんぶんばちの乗り物が人気で

いまだその二匹がかわいさを振りまいてるんですけど

 

何も知らないとこの二匹って

異様な組み合わせじゃない?

そういうところも好き。

 

 

 

当日小雨だったんですけど

いや、途中で結構降ったんですけど

わりと乗り物動いてました。

園内はガラガラでサイコー!

 

 

鈴鹿サーキットでは

乗り物に乗ってミッションをクリアするとカードがもらえます。

(乗り物によっては乗るだけでもらえる)

 

↓こんなの

 

こちらを園内のメンキョセンターに持っていってお金を払うと

ちゃんとした免許証みたいな硬いカードにしてもらえるという(笑)

あんまり他のテーマパークではみられない

楽しいシステムです!

 

かわいいカードホルダーもたくさん売られていて

ついついカードを集めたくなってしまう!

 

すれ違うこどもはみんなカードホルダーをひっさげて歩いているよ!

こういうの楽しいよね!

ちなみに私はアソビューで予約したので特典でカードホルダーもらえました

www.asoview.com

 

 

お誕生日だとシールがもらえてそれを服に貼っておくと

いろんな従業員の方からおめでとうがもらえます。

土日だと特別お誕生会ステージがあって赤じゅうたんを引いてもらって

盛大に祝ってもらえますのでおすすめですよ!

 

 

娘は最近補助輪なしで自転車に乗れるようになったので

バイクのAライセンスをとるべくバイクの教習(←大げさ)受けてました

すぐ乗れるようになって達成感ありあり↑

テーマパークでゴーカートはよくありますけど

バイクの乗り方を教えてもらえるのはサイコーでした!!

 

成長体験を感じるにはもってこいなテーマパーク鈴鹿サーキット

3歳から乗れる乗り物が一気に増えるので3歳から行くのがおすすめです

鈴鹿サーキット側も3歳からを推してます

 

https://www.suzukacircuit.jp/park/debut/

同伴の家族まで4名まで半額って神すぎるやろ…

 

ちっちゃい子がスクーター乗ってるとこかわいすぎ

子供が3歳~小学校低学年までに一回いくべきテーマパークです!

ぜひ行ってみてね!

 

 

余談ですが私が撮ったこでんでん(ちいさいでんでんむし)

可愛すぎやからみてくれ。

 

こやつ、でんでんむしに乗るとしゃべるからぜひ乗っておはなししてね。