もっちゃりマグネシウム

夏は好きだけど、日焼けは勘弁

時っ感タイマーで時間を意識してもらおうの会(4歳~)

時間の感覚を知るのにめっちゃいいのあるんだけど

 

時っ感タイマーって知ってる?

 

 

私これ初めて見た時

なんか嫌やなーって思ったんやけど

なんかタイマーみたいなんて、すごい強制感あって

なんか威圧的っていうか無理やり!やめましょう!みたいな

そういうの嫌だなって思ってたんですけど

 

買ってびっくり全然使い方違った。

 

こどもは

30分がどれくらいだかわからない

1時間がどれくらいだかわからない

 

ってことに気づいたん。

この時計はタイマーを1時間に合わせると

赤く色がつくのね、1時間分。それが少しずつ減っていく

時間の減りが視覚的にはっきりわかる

まさに時っ感!!!(ひらめき)

 

砂時計よ砂時計。要は。

めちゃ見やすい砂時計。

 

「あとちょっとで終わりだから片付けの準備をしようだとか」

「まだ半分残ってるからもうちょっと長めの動画観ようとか」

 

使用していてふと気づくと

娘が時間を管理している…

 

目で見てあとどれくらいで終わるかわかっているから

突然Youtube観るのもうやめよう!と言ってやめるときより

「いきなり終了!」感がないので逆に愚図らなくなった。

 

目で見えてわかりやすいって大事なんだなーと。

 

プリントとか、Youtube視聴とか、おそうじ、おかたづけ

なんでも使えます。メリハリあってよいです。

 

あとこどもに関すること以外でも

自分の家事とかにも使っちゃいます。

30分合わせて掃除したらおやつ食べるぞとか(笑)

あとちょっとだー!とか

モチベーション上がってよいです。

 

 

本当買ってよかったアイテムの一つ!

一家に一台~